1
今日は寒いでがんす。
今日は寒いですね。春なのに。。なんなんだこれは。。
寒いとチビチビ~s も今一つ元気がないような気がします。水温は調整しているから外の天気や気候なんか関係ないだろうが、と思うのですが。何故。
光かしらねぇ。メタハラのスポットライトみたいなの使ってるからそんなに暗くはないと思うのだけどやっぱりちょっと違うのかなぁ。
まずボウちゃんは動きが鈍いです。ってかボウちゃん、あんた泳ぎすぎ。こんなに泳ぐボウは初めてだよ。どんどんでかくなってる気がするのですが、ご飯が欲しくて欲しくてたまらんようです。ママンにおねだりします。
ポンタは今だ隔離水槽で大変申し訳ないのですが、天気が悪いとやっぱり砂に潜る時間が早い。早々に就寝。おいおいおい。。もうよい大人だろう。
ライム坊やも姿が見えなくなるので早々に就寝していると思われます。ライム坊やはなかなか大きくならないー。でもチョコマカ動きまくってキュートボーイぶりは健在。
インドカエルウオのインディはもう本人が真っ黒なんでどこにいるんだかさっぱり。おまけにママンを警戒しています。トラウマか?いつぞやヒレにできた「気泡が入ったみたく」なってんのを、インディ捕まえて楊枝でツンツンしたからか?←初心者マークのヨメにとってはできる限りの事だった。お前はもう何もするな、としばかれそうだが。
それでも皆元気なのが救い。
しかしネタが無いのよねー。思わずブログランキングに登録してみようかしらん、そうしたらもっと更新するかしらん。。と思うのですが、己の首を絞める事につながるので踏ん切りがつきません。無茶かしら。。無茶よね。フフf
あれ、ところでマロンちゃんとゴンベちゃんは?(答・やっぱり悪です。)
寒いとチビチビ~s も今一つ元気がないような気がします。水温は調整しているから外の天気や気候なんか関係ないだろうが、と思うのですが。何故。
光かしらねぇ。メタハラのスポットライトみたいなの使ってるからそんなに暗くはないと思うのだけどやっぱりちょっと違うのかなぁ。
まずボウちゃんは動きが鈍いです。ってかボウちゃん、あんた泳ぎすぎ。こんなに泳ぐボウは初めてだよ。どんどんでかくなってる気がするのですが、ご飯が欲しくて欲しくてたまらんようです。ママンにおねだりします。
ポンタは今だ隔離水槽で大変申し訳ないのですが、天気が悪いとやっぱり砂に潜る時間が早い。早々に就寝。おいおいおい。。もうよい大人だろう。
ライム坊やも姿が見えなくなるので早々に就寝していると思われます。ライム坊やはなかなか大きくならないー。でもチョコマカ動きまくってキュートボーイぶりは健在。
インドカエルウオのインディはもう本人が真っ黒なんでどこにいるんだかさっぱり。おまけにママンを警戒しています。トラウマか?いつぞやヒレにできた「気泡が入ったみたく」なってんのを、インディ捕まえて楊枝でツンツンしたからか?←初心者マークのヨメにとってはできる限りの事だった。お前はもう何もするな、としばかれそうだが。
それでも皆元気なのが救い。
しかしネタが無いのよねー。思わずブログランキングに登録してみようかしらん、そうしたらもっと更新するかしらん。。と思うのですが、己の首を絞める事につながるので踏ん切りがつきません。無茶かしら。。無茶よね。フフf
あれ、ところでマロンちゃんとゴンベちゃんは?(答・やっぱり悪です。)
■
[PR]
▲
by umiwarabe
| 2007-04-25 18:46
| マリンアクアリウム
元気玉
ご無沙汰しております。皆様。。
ボウちゃんがきてもうすぐ2ヶ月でっす!!
あれから特にドキドキハラハラさせられることもなく、ボウちゃんは順調にスクスク育っております。食欲が異常なのが怖い。
ちょっと大きくなりました。
そしてご飯の時間になると遊泳しております。最近では水面の餌までつつけるようになった模様。おかしな隙間にはまるサイズからもう一回り大きくなったボウちゃん。水質にもそれほど気を使わなくてすむように(?ひどい)なりました。現在の水換えはボウ達が来る前の頻度に戻っております。
やはり投入初期の水換えと、水槽全面を砂場にしてやった事が大きいとみた。
一方ライム坊や。
これまた元気いっぱいですが、そんなに大きくはなっていないのよね。。痩せてもないんだけど。。
現在隔離水槽にてポンタ(タヌキベラ)を監禁しておるのですが、ライム坊やは気付いたらすんごい勢いで隔離水槽の壁ギリギリまで泳ぎ、ポンタにガンタレしてます。えらそーです。
ポンタは別にどうでもいいようですが。。気にはなるものの壁あるし、てとこでしょうか。ライム坊や。。その身の変わり様恥ずかしいよ、ママンは。お前は虎の衣を借るなんとやらか。
ともあれ皆元気です。インディも相変わらず。もちろんマロンちゃんとゴンベちゃんも流刑地で仲良く暮しているようですよ。オホホホ
追伸。ところでヤリテングさんはやはりボウちゃんと喧嘩しますかね。。砂地が広ければいいんだろうけど、今の広さじゃ無理かなぁ。砂地ガシガシ組みの喧嘩って想像できない。地味そう。
あとボロカサゴが欲しいです。本当にボロボロなんでなんか小汚い魚だなぁと思っていたんですが、色がオレンジの子とか可愛いですね。目は鏡みたいに光ってるし。魂入って無さそうなところがなんとも怪しいですが。
ボウちゃんがきてもうすぐ2ヶ月でっす!!
あれから特にドキドキハラハラさせられることもなく、ボウちゃんは順調にスクスク育っております。食欲が異常なのが怖い。
ちょっと大きくなりました。
そしてご飯の時間になると遊泳しております。最近では水面の餌までつつけるようになった模様。おかしな隙間にはまるサイズからもう一回り大きくなったボウちゃん。水質にもそれほど気を使わなくてすむように(?ひどい)なりました。現在の水換えはボウ達が来る前の頻度に戻っております。
やはり投入初期の水換えと、水槽全面を砂場にしてやった事が大きいとみた。
一方ライム坊や。
これまた元気いっぱいですが、そんなに大きくはなっていないのよね。。痩せてもないんだけど。。
現在隔離水槽にてポンタ(タヌキベラ)を監禁しておるのですが、ライム坊やは気付いたらすんごい勢いで隔離水槽の壁ギリギリまで泳ぎ、ポンタにガンタレしてます。えらそーです。
ポンタは別にどうでもいいようですが。。気にはなるものの壁あるし、てとこでしょうか。ライム坊や。。その身の変わり様恥ずかしいよ、ママンは。お前は虎の衣を借るなんとやらか。
ともあれ皆元気です。インディも相変わらず。もちろんマロンちゃんとゴンベちゃんも流刑地で仲良く暮しているようですよ。オホホホ
追伸。ところでヤリテングさんはやはりボウちゃんと喧嘩しますかね。。砂地が広ければいいんだろうけど、今の広さじゃ無理かなぁ。砂地ガシガシ組みの喧嘩って想像できない。地味そう。
あとボロカサゴが欲しいです。本当にボロボロなんでなんか小汚い魚だなぁと思っていたんですが、色がオレンジの子とか可愛いですね。目は鏡みたいに光ってるし。魂入って無さそうなところがなんとも怪しいですが。
■
[PR]
▲
by umiwarabe
| 2007-04-18 09:04
| マリンアクアリウム
1