セミホウボウの脱皮?
さて、セミホウボウのボウちゃんもやってきて早4ヶ月ですか。。嬉しい事に元気に育ってくれているようです。(元気だと信じているよ、嫁は。。)
今までのところは特に問題もなく、導入時こそはモヤモヤを鬼のように探したり、ライブロックから抜けれなくなったボウちゃんを泣く泣く救出したり。。と波乱万丈だった訳ですが、最近では他のチビチビ~sと変わりなくやっているようです。水質にはちょっと敏感かな。
うちのボウちゃんはかなりアグレッシブ野郎で、朝は結構フワフワ遊泳している訳ですが、今日も上のほうをフワフワしていたのです。
が。
餌をやってから数秒後、突然そのボウちゃんが暴れだしたので、おぉおおおお驚きました!
ボウちゃんは警告音を発しながら(怒っている時は「グウグウ」鳴きます)水槽中を大暴走。壁にコツンコツンとぶつかるので本当にどうしていいやら。。手を入れるとビビッてもっと暴れるし。。
うわっうわっっ!!とでもどうしていいか分からんので、ボウちゃんを宥めつつ観察。
ボウちゃん、そんなにぶつかるとモヤモヤが顔にできちゃうよ。。死んじゃうよ。。
しばらくするとまぁ落ち着いたので、じっとボウの体をチェックしていたのですが、ありゃ、顔に恐怖のモヤモヤが。。!!ぎゃーっっっす!!!
ボウちゃん顔に小さいモヤモヤあるんでやんの。なにこれ。なんでこれ。
恐怖に顔が歪む嫁。朝から劇画調。
とにかく顔のモヤモヤには換水が一番、と先ほど水を換えてみました。これで良くなるといいんだけど。。
そう思いつつ、先のブログにもあるようにマロンちゃんの目も気になるので検索かけていろいろサイトさんを回っているのですが、そんな中、セミホウボウ関係でおもしろいブログを見つけました。
よしもとおもしろ水族館・飼育日記
勝手に載せちゃっていいのかな。。(ダメなら誰かご指摘願います)
セミホウボウって脱皮するんだって!!
それってそれって。。。
実は今まで何度か上記のブログで紹介されているセミホウボウの皮のモヤモヤしたもの、うちの水槽でも確認した事があります。白点が付いてるらしきところも同じ!!(あかんやん)
このブログを拝見するまでてっきり「貝の卵」だと思っており、カッパと共に「貝が大繁殖したらどうしよう、、ウキャー!!」とスポイトで吸い取ってペッと排水溝に流した記憶が。
そしてそれが今朝もあったのです。白い点みたいなものも付いてるし。。
これってもしかして今朝の挙動不振なボウちゃんの行動を裏付けてくれているのだろうか。
ボウちゃん白点病なんか??白点病やったんか??
ボウちゃんに付いている明らかに白点と思われる物を見た事がないのでなんとも言えんのですが、かなり可能性が高いような気がしております。
よしもと水族館のブログにも書いてあるけど、という事は、白点を体から剥がすために脱皮しているのかも。。
ボウちゃん自分で頑張ってんのかも。
今までのところは特に問題もなく、導入時こそはモヤモヤを鬼のように探したり、ライブロックから抜けれなくなったボウちゃんを泣く泣く救出したり。。と波乱万丈だった訳ですが、最近では他のチビチビ~sと変わりなくやっているようです。水質にはちょっと敏感かな。
うちのボウちゃんはかなりアグレッシブ野郎で、朝は結構フワフワ遊泳している訳ですが、今日も上のほうをフワフワしていたのです。
が。
餌をやってから数秒後、突然そのボウちゃんが暴れだしたので、おぉおおおお驚きました!
ボウちゃんは警告音を発しながら(怒っている時は「グウグウ」鳴きます)水槽中を大暴走。壁にコツンコツンとぶつかるので本当にどうしていいやら。。手を入れるとビビッてもっと暴れるし。。
うわっうわっっ!!とでもどうしていいか分からんので、ボウちゃんを宥めつつ観察。
ボウちゃん、そんなにぶつかるとモヤモヤが顔にできちゃうよ。。死んじゃうよ。。
説明しよう!
嫁のセミホウボウ遍歴をご存知の方には説明不要だが、セミホウボウはだいたいあまり良い状態でショップにいる事が少ないのだ!そして状態の良くないセミホウボウはだいたい顔面にどこかしらモヤモヤしたものが浮いているのだ!!
なので嫁はセミホウボウのモヤモヤに異常に敏感なのだ。
しばらくするとまぁ落ち着いたので、じっとボウの体をチェックしていたのですが、ありゃ、顔に恐怖のモヤモヤが。。!!ぎゃーっっっす!!!
ボウちゃん顔に小さいモヤモヤあるんでやんの。なにこれ。なんでこれ。
恐怖に顔が歪む嫁。朝から劇画調。
とにかく顔のモヤモヤには換水が一番、と先ほど水を換えてみました。これで良くなるといいんだけど。。
そう思いつつ、先のブログにもあるようにマロンちゃんの目も気になるので検索かけていろいろサイトさんを回っているのですが、そんな中、セミホウボウ関係でおもしろいブログを見つけました。
よしもとおもしろ水族館・飼育日記
勝手に載せちゃっていいのかな。。(ダメなら誰かご指摘願います)
セミホウボウって脱皮するんだって!!
それってそれって。。。
実は今まで何度か上記のブログで紹介されているセミホウボウの皮のモヤモヤしたもの、うちの水槽でも確認した事があります。白点が付いてるらしきところも同じ!!(あかんやん)
このブログを拝見するまでてっきり「貝の卵」だと思っており、カッパと共に「貝が大繁殖したらどうしよう、、ウキャー!!」とスポイトで吸い取ってペッと排水溝に流した記憶が。
そしてそれが今朝もあったのです。白い点みたいなものも付いてるし。。
これってもしかして今朝の挙動不振なボウちゃんの行動を裏付けてくれているのだろうか。
ボウちゃん白点病なんか??白点病やったんか??
ボウちゃんに付いている明らかに白点と思われる物を見た事がないのでなんとも言えんのですが、かなり可能性が高いような気がしております。
よしもと水族館のブログにも書いてあるけど、という事は、白点を体から剥がすために脱皮しているのかも。。
ボウちゃん自分で頑張ってんのかも。
by umiwarabe
| 2007-06-27 14:08
| マリンアクアリウム